集中力を高めるヨガポーズ
今回は、集中力を高めるヨガポーズをご紹介します。
お尻周りもよく伸びるので、同じ姿勢でいることが多い方にはぜひ試していただきたいです。
股関節の柔軟性、便秘の解消にも◉
ゴムカアーサナ(牛面のポーズの足のみ)
①左膝を深く曲げて、その上に右足を重ねます
できる方は、両膝を縦に並べて、足の甲をマットにつけます
※もしここで痛みが出るようなら、下の左足を前に伸ばします。
②両手を左右に置いてそのままキープします。
③ここで膝や股関節に痛みがないようなら、手を前につきます。
④5呼吸終わったら、反対側も行いましょう
「集中力」
子どもの頃からの私のテーマです。
ヨガを続けていくうちに、少しずつ私なりのポイントがわかってきたように思います。
✔︎呼吸に意識を向ける
✔︎今考えていることが今でなくてもいいことに気がつくこと
✔︎満腹でもなく空腹でもなく、ちょうどいい状態
✔︎睡眠を十分とること
ヨガのポーズをしているときも考えが巡ることがありますが、意識がそれたと思った時にまた戻るの繰り返し。
その練習で養えること、恩恵は大きいように思います。
0コメント