春に向けて

桜の開花予報がされるようになりました。

本格的な春ももうすぐそこですね。

アーユルヴェーダの考え方では、春は「水と地」のエレメントが乱れやすいと言う見立てがあります。

重だるさを感じたり、痰や鼻水が増えるという特徴もあり、花粉症の方も今が正念場かもしれません。

この時期は、特に汗ばむくらいの運動をして、身体のめぐりをよくしておくことがすすめられています。

日常では、朝日を浴びて胸いっぱいに深呼吸することがこの時期にとてもいいなと感じています。

タカツキヨガのクラスでは、季節に合わせたヨガを提案しています。

この時期ならではのポーズや動きを一緒に練習しながら、内側からスッキリと。

身体が軽やかになってくると、自然と頭もクリアになってくると思いますよ。

外側の世界は不安定な状況が続いていますが、ちょっと周りを見渡してみると、きれいな空があり、鳥が鳴いていて、植物たちが元気に芽吹きはじめています。

日常にあることを大切にしながら、過ごしていけたらいいですね。


クラネヨガ

大阪府高槻市でヨガ教室を開催しています。 ヨガを通して穏やかな自分に気がつくことは、周りの人々へもつながっていくはず。 いつ来てもホッとできる教室を目指しています。