リラックスにおすすめポーズ

こんにちは。

今日は春分ですね。

これからさらに草花も芽吹く季節。桜も楽しみです。

今は辛抱の時期かもしれませんが、季節が移り変わるのと同じように、この状況もいつか終息を迎え、今回のことを普通に話せるが来るのだろうと思います。

今日は、とっても簡単で、リラックスに効果があると言われているポーズをご紹介します。

ヴィパーリタ・カラニ(壁に足をあげるポーズ)

お仕事などで、足のむくみが気になる方にもオススメ♪

頭の下に薄い枕を置くのがおすすめなのと、仙骨の下にブランケットを敷くのも心地よいかもしれません。

膝裏が突っ張るという場合は、お尻を壁から離したり、膝を曲げてもらっても良いです。

足の疲れもスッキリ、背中も楽に、お腹のやわらかな呼吸が感じられます。

もし違和感がなければ、5分くらいキープしてみて、15分以内で実践してみてくださいね

先日ヨガの勉強会で教わったのですか、私たちは足の裏他につけないことで、どこにも行かなくていいというスイッチが入って、リラックスしやすくなるそうです。

このポーズを紹介してくださっている、ジュディス・ハンソン・ラサター先生は、お子さんと一緒にこのポーズをして、子どももこのポーズでリラックスしていることが分かったと著書に書かれていました。

お子さんと一緒に過ごされている方は、一緒にやってみるのも楽しいと思います。


クラネヨガ

大阪府高槻市でヨガ教室を開催しています。 ヨガを通して穏やかな自分に気がつくことは、周りの人々へもつながっていくはず。 いつ来てもホッとできる教室を目指しています。