地に足をつける

昨日は、高槻現代劇場でのクラスでした。

今回は、「地に足をつける」をテーマに75分ポーズや呼吸法を練習しました。

周りに情報がたくさんある分、頭で色々と考えたり、気持ちが移ってしまったり。

毎日を大切に一歩一歩進んでいくには、この「地に足をつける」というのはとても大切だと思います。

土台を安定させてポーズをとると、呼吸もゆったりしますし、焦りがなくなり、集中することもできます。

このテーマで続けてみたところ、生徒さんから色々と気づきをシェアしていただけました。

✳︎バランスポーズが前よりできるようになった。

✳︎普段立っているときも、重心を意識するようになった。

✳︎足の指がすごく動くようになった。


自分の身体と少しずつ仲良くなってることがよく分かります。

ヨガではもちろんポーズも練習しますが、何よりも「気がつく」ということが大切です。

同じポーズをしていても毎回感覚が違うと思います。

それに気がつくことは、自分を客観的に見られる練習にもつながりますよ

クラネヨガ

大阪府高槻市でヨガ教室を開催しています。 ヨガを通して穏やかな自分に気がつくことは、周りの人々へもつながっていくはず。 いつ来てもホッとできる教室を目指しています。